活動報告

2023年9月議会一般質問

9月議会一般質問通告です 資料もあります 質問形式:分割(分割線:===) 1. 猛暑や水不足・乾燥による影響等について (1) 農水産業への影響と対応は === (2) 熱中症搬送状況は(消防長) (3) 火災の発生や…

新潟県の原発「3つの検証」総括委問題

活動報告

新潟県の原発「3つの検証」総括委員会を花角知事・県が無理やり消滅させた問題 知事・県の主張がいかに欺瞞的なものか、各種会議の議事録や行政手続の観点から徹底検証した資料を作成し、6月2日、弁護士の近藤正道さんとともに記者会…

2023年4月新潟市議選 当選しました

活動報告

報告遅れました。 低投票率の中、私も大きく得票を減らしましたが順位をひとつあげ、6位で当選しました(とは言っても6位から9位はほとんど同じ)。 いわゆる革新陣営側ではあるものの、労働組合などの支援を一切受けずに、文字通り…

子育て支援策について

2023市議選関連

街宣時、子どもたちはなんでも興味を持つので寄ってきてくれます(^^)。 今回の選挙の論点のひとつが子育て支援策だと報じられています。 子育て支援策の充実を否定する候補はまずいないでしょう。しかし、まずは新潟市の関連施策の…

桜の満開と気候変動

活動報告

満開の桜の中。 桜が観測史上最も早い開花とのことです。 こんなに早く咲き、おだやかな春が一足早くやってきたことと、豪雨や豪雪、何十年に一度というマンモス台風が毎年のように頻発するこのところの気候災害とは一体であり、まぎれ…

「炭素予算」説明動画を作成

活動報告

深刻化する気候危機- 日本ではまだ十分認識されていないが重要な概念「炭素予算」をわかりやすく説明した動画を作成しました。 また、国や自治体の温室効果ガス削減計画と残炭素予算の関係を自動的に計算・グラフ化するツールをエクセ…

ワクチン接種コールセンターに電話がつながらない

前の投稿報告と前後しますが、コールセンターへの電話がなかなかつながらない問題について状況報告。 今の皆さんのご不満は「予約が取れない」だけでなく、「コールセンターに電話がつながらない」。 中には「500回かけた」「5時間…

新潟市のワクチン対応状況

活動報告

新潟市のワクチン接種がなかなか進まず、コールセンターへの電話もなかなかつながらない状況が続いています。 6月4日、市が接種の加速化の計画を公表。 これまでの計画を前倒しし、だいぶがんばった計画です。しかし、実情をよく聞く…

新年のご挨拶

202012月議会一般質問 活動報告

新しい年が明けました。 新型コロナ感染症拡大の中、緊張と不安の中で新年を過ごされている全ての皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、医療・保健行政をはじめ、社会や生活の基礎を支えて働いておられる関係者の皆様に、心から敬…

コロナ対策関連、無所属3名で市長へ申し入れ

20200610市長申し入れ画像 活動報告

新潟市議会内の無所属3名は、政治的立場は異なりますが、コロナ対策関連で意見交換を重ね、共通して市に要請すべき項目をまとめ、本日申し入れました。 朝妻副市長が対応し、前向きな議論や回答がありました。 取材に来た記者も「よい…