3月29日(金)新潟市議選の告示にあたり、中山均陣営のスタート集会を行いました! ここから4月7日の投開票に向け、支援者と一緒の選挙活動がスタートします。 どうぞ皆様、何卒宜しくお願いいたします。 本日、「応援していただ…
2019新潟市議選がはじまりました。

3月29日(金)新潟市議選の告示にあたり、中山均陣営のスタート集会を行いました! ここから4月7日の投開票に向け、支援者と一緒の選挙活動がスタートします。 どうぞ皆様、何卒宜しくお願いいたします。 本日、「応援していただ…
本日3/29(金)新潟市議選スタートにあたり、応援メッセージをいただきました! 近藤 正道様 (弁護士・元参議院議員) 森 ゆうこ様 (参議院議員) 菊田 まきこ様 (衆議院議員) 秋葉 忠利様(元広島市長) 皆様ありが…
3/24、西区に活動報告書を新聞折込しました。 一般質問と答弁要旨をそのまま載せたり、市の施策のコピペで終始する「議会報告」が多い中、独自の調査や提言や意見を書き込んだユニークなものになっていると自負しています。 ただ、…
3月22日の2月議会最終日、本会議で手話言語条例が成立。市民厚生常任委員会提案で、中山も作業部会メンバーの一員としてがんばりました。 ろうあ協会の皆様と記念写真です。 これまでの経緯を思い起こすと感慨深い。 小野清一郎委…
今日のあいさつ回りは出身地黒埼の某エリア。 訪れたお宅で女性が「あなたの学生時代を知ってるよ」と切り出さされました。 「若いころから色々やっていてねえ、警察が張ってるなんてのも聞いてたけど」 (学生時代から三里塚闘争に関…
最近は挨拶廻りの毎日です! (スタッフ撮影・更新)
このたび、新しいWEBサイトを公開しました。 旧サイト(ブログ)は、こちらからご覧いただけます。 →ナカヤマヒトシ通信 また、中山のSNSアカウントについてはプロフィールページ他、各ページの下部などに掲載しています。 今…
近況はFB等でアップしています。 昨年末から配布している活動報告書ダイジェストでまとめました。PDFでご覧ください。
中山均通信2017年3月号をアップします。 PDF版はのちほどリンクを貼りますが、とりあえず画像で表裏両面をアップ。
11日午後発生した巨大地震。 当日は実態がよく分からないまま通常の活動を続け、ご挨拶などをしておりました。 次第に実態が報道されるようになり、挨拶先では防災対策論議になったりしましたが、なかには「うちは家族が仙台にいる。…
先週木曜は議会全体で、全国市議会議長会の「都市問題研究会」の講師を招いて勉強会。テーマは「議会改革」。 都市問題研究会は議長会の下部組織で、議会制度改革に関する研究報告などを答申しています。その答申のいくつかのテーマの中…
一般質問の関係で市と打合せする中で気づいたこと。先日のIMF・新自由主義に関連し、新潟市の地域経済問題でひとこと。 いわゆる官製談合問題や公共工事発注適正化の流れの中で、全国的に「一般競争入札」の拡大や地域要件の撤廃…
先日お知らせしたように、官製談合事件問題で全国の自治体や国の制度運用の問題点を指摘した朝日新聞全国版「私の視点」の僕の投稿が、英字紙「ヘラルドトリビューン/朝日」8月20日付に掲載されました。↓ 英文も事前に一応チェッ…